アーカイブ:2020年

  1. 「人間は他人の経験を利用するという特殊な能力を持った動物である」

    「人間は他人の経験を利用するという特殊な能力を持った動物である」(コリングウッド 1889〜1943 イギリスの哲学者)利用するというより、他人の経験から学ぶという言葉の方が分かりやすいです。

    続きを読む
  2. 「美徳は栄光への近道である」

    「美徳は栄光への近道である」(ヘラクレイトス BC535頃〜BC475頃 ギリシャの哲学者)美徳・・・美しい徳。道にかなった行い。栄光・・・輝かしいほまれ。大きな名誉。光栄。私は「仕事=社会貢献」だと考えています。社会の役に立つから対価がいただけるからです。

    続きを読む
  3. 「時の経つのが速いと思うのは人生というものがわかってきたからだ」

    「時の経つのが速いと思うのは人生というものがわかってきたからだ」(ギッシング 1857〜1903 イギリスの小説家)人生に慣れてきた、人生に熟知してきた、人生がどういうものかをよくわかってきた、人生とはなんなのかを知っていると時の流れが速く感じるものです。

    続きを読む
  4. 「一大事業をやりかけていることは長命を保つ方法である」

    「一大事業をやりかけていることは長命を保つ方法である」(ジョーエット 1817〜1893 イギリスの古典学者)「一大事業」とは、ひとつの大きな、ひとつの重要な、社会的な仕事、比較的規模の大きな仕事のことです。

    続きを読む
  5. 10月御朔日詣り

    9月もありがとうございました!秋らしくなってきました。季節の変わり目は要注意ですね。コロナ禍でのお客様の変化にしっかりと対応していけるように頑張ります。

    続きを読む
  6. 「幸福は香水のごときものである 人に降りかかると自分に必ずかかる」

    「幸福は香水のごときものである 人に降りかかると自分に必ずかかる」(エマソン 1803〜1882 アメリカの詩人 思想家)香水を誰か他人にシュッとかけると、必ず自分にもふりかかります。幸福(しあわせ)はそういうものだということです。

    続きを読む
  7. 「自分に打ち勝つことは勝利のうちの最大のものである」

    「自分に打ち勝つことは勝利のうちの最大のものである」(プラトン BC427〜BC347 ギリシャの哲学者)人間は誰しも、誘惑に弱いものです。

    続きを読む
  8. 健康経営に向けて・・・

    友人が行っている事業なのですが、こんなキャッチフレーズで営業されたらやらないわけには行けません・・・(笑)コロナ禍で厳しいお財布事情ですが、家族の健康を守ることは大事なこと。健康で楽しく仕事してもらうことが一番大切です。しっかりと健康経営に向けて取り組んでいきます。

    続きを読む
  9. 「人は繰り返し行うことの集大成である。だから優秀さとは、行為でなく、習慣なのだ」

    「人は繰り返し行うことの集大成である。だから優秀さとは、行為でなく、習慣なのだ」(アリストテレス BC384〜BC322 ギリシャの哲学者)繰り返し行なうことが、人間の本質です。ついついやってしまう。わかってはいるけどやめられない。そんなことが誰しもあると思います。

    続きを読む
  10. 「物事をよく知るには細部について知らなければならない」

    「物事をよく知るには細部について知らなければならない」(ラ・ロシュフーコー 1613〜1680 フランスのモラリスト)細部まで良く知っているから、そのことを知っているということになるという事ですね。

    続きを読む
ページ上部へ戻る