アーカイブ:2021年 10月
-
交通安全総決起大会2021
今日は愛知県トラック協会 知多支部主催、愛知県警共催の交通安全決起大会でした。緊急事態宣言は解除されたとはいえ、このご時世ですので、限られた参加者での開催です。6警察署の交通課の方々とパトカー、トラック18台にてパレードを行い、交通安全の啓発活動も行わせていただきました。
続きを読む -
「下手は上手の下地なり 下手よりだんだん上手になるなり」
「下手は上手の下地なり 下手よりだんだん上手になるなり」(寒河正親 生没年不詳 江戸前期の作家)下手ということは上手になる前のことで、だんだんと上手になるものだということです。私はどちらかと言えば器用な方ですが、最初からうまくできることは、ほとんどありません。
続きを読む -
「人間万事塞翁が馬」
「人間万事塞翁が馬」(劉安 BC178頃〜BC122 中国前漢の皇族 学者)とても意味深い言葉だと思います。このことわざの意味としては、一見、不運に思えたことが幸運につながったり、その逆だったりすることのたとえ。幸運か不運かは容易に判断しがたい、ということです。
続きを読む -
「乗りかけた船にはためらわずに乗れ」
「乗りかけた船にはためらわずに乗れ」(ツルゲーネフ 1818〜1883 ロシアの作家)船が出港してしまえば、目的地に着くまでは下船することはできません。物事を始めたり、関わった以上はたとえ、事情が途中で変わってもやめることはできないものです。
続きを読む -
「本当に黙することのできる者だけが本当に行動することができる」
「本当に黙することのできる者だけが本当に行動することができる」(キルケゴール 1813〜1855 デンマークの哲学者 神学者)本当に有能な人物は、「あーでもないこーでもない」と他人を批評したりはしません。むしろ、必要が無ければ話さない人が多いものです。
続きを読む -
「欲しい」と「必要」
「欲しい」と「必要」どちらも同じく「得る」に繋がる言葉ではありますが、その言葉には大きな違いがあります。「必要」は、必ず要ると書きます。そこに無くてはいけないもの、無ければ成立しないもの、無いと困るものを「必要」と言います。
続きを読む -
交通安全教室 in 滝ノ水小学校
久しぶりに交通安全教室を開催させていただきました。昨日、雨がぱらついたので心配していましたが、無事開催出来て何よりです。今回は全校生徒対象に急制動(車は急には止まれない)内輪差(車道近くは危険)横断歩道の渡り方(ルールを守ることとコミュニケーションの大切さ)を実施させていただきました。
続きを読む -
「決して誤ることのないのは何事も成さない者ばかりである」
「決して誤ることのないのは何事も成さない者ばかりである」(ロマン・ロラン 1866〜1944 フランスの作家 思想家)挑戦すれば失敗します。それは今の自分にできないことをすることを挑戦というからです。また、いかなる行動も、実行にうつせば失敗というものはつきものです。
続きを読む