アーカイブ:2021年 12月
-
「厳しさを正しく課すのは自分自身から始まる」
「厳しさを正しく課すのは自分自身から始まる」(スタール夫人 1766〜1817 フランスの作家)以前、サイゼリアの創業者、正垣氏に「正しいとはみんながいいことである」と教えて頂きました。自分に厳しくなければ、何事も成し得ないと思います。言うだけならどんなことだって言えます。
続きを読む -
「几帳面は王者の礼節」
「几帳面は王者の礼節」(ルイ十八世 1755〜1824 フランス王)「几帳面」とは、細かなことまで注意が行き届き、きちんとしている様子を表す言葉です。「王者」を「プロ」に置き変えるととても納得が出来ます。
続きを読む -
「山川は長くして萬世也 人は短くして百年なり」
「山川は長くして萬世也 人は短くして百年なり」(空海 774〜835 平安初期の僧)現代語に訳すと「山川の寿命は何世代も続き限りなく長く、人の寿命は100年足らずである」と言ったところだと思います。
続きを読む -
「戦いは最後の五分間にある」
「戦いは最後の五分間にある」(ナポレオン 1769〜1821 フランスの皇帝)戦いにおける結果は最後の5分間で決まるという意味です。最後の最後まで気を抜かずやり切ることが大切だということだと思います。良いも悪いも結果は最後の最後までわかりません。
続きを読む -
「朝起きは分け前として仕事の三分の一を取る」
「朝起きは分け前として仕事の三分の一を取る」(ヘシオドス BC8世紀頃 ギリシャの詩人)人間は朝一に一番意欲があり、それを利用して難しいことに挑戦すべきであるという意味です。
続きを読む -
「頑固と嫌悪は間近に続く」
「頑固と嫌悪は間近に続く」(ラ・ブリュイエール 1645〜1696 フランスのモラリスト)「頑固」とは、かたくなで、なかなか自分の態度や考えを改めようとしないことです。「嫌悪」は、憎みきらうこと。強い不快感を持つことです。
続きを読む