アーカイブ:2022年

  1. 「雨ニモマケズ 風ニモマケズ」

    「雨ニモマケズ 風ニモマケズ」(宮沢賢治 1896〜1933 大正・昭和期の詩人 童話作家)人生は晴ばかりではありません。雨の日も風の日もあり、ときには暴風雨となる日もあります。天気が悪いからと言って死んでしまえばそこで人生は終わりです。

    続きを読む
  2. 「節倹は大いなる収入である」

    「節倹は大いなる収入である」(キケロ BC106〜BC43 ローマの政治家)節倹というのは、倹約や節約のことで、無駄を省き出費を抑えることは、大きな収入を得ることと同じということです。

    続きを読む
  3. 「女を美しくするものは方正な品行であり高価な飾り物ではない」

    「女を美しくするものは方正な品行であり高価な飾り物ではない」(メナンドロス BC342頃〜BC292頃 ギリシャの喜劇作家)今の時代では「女」を「人」にした方が良いですね。

    続きを読む
  4. 「厳しさを正しく課すのは自分自身から始まる」

    「厳しさを正しく課すのは自分自身から始まる」(スタール夫人 1766〜1817 フランスの作家)言うだけならどんなことだって言えます。大切なことは有言実行することです。有言実行するには、自分を厳しく律する必要があります。律することができれば、評価は黙っていてもついてきます。

    続きを読む
  5. 「千里の道も一歩より起こる」

    「千里の道も一歩より起こる」(老子より)どんなに遠い道のりでも、最初の一歩から始まります。大きなことをなし遂げるには、手近なところから着実に始めていくことが大切だということです。最初の一歩を踏み出すにはとても勇気がいります。

    続きを読む
  6. 「己に克つ」

    「己(おのれ)に克(か)つ」(西郷隆盛 1827〜1877 幕末・維新期の志士 政治家)「克つ」とは「欲望や誘惑などを抑えること」ですので、この言葉の意味は自分の内面の弱さを乗り越えることとなります。

    続きを読む
  7. 「いちばん高くつく浪費は時間の無駄だ」

    「いちばん高くつく浪費は時間の無駄だ」(テオフラストス BC373頃〜BC287頃 ギリシャの哲学者)時間あれば色々なことができます。無駄にしてしまったものを、時間を使って取り戻すことも出来ます。しかし、時間だけは取り戻すことが出来ません。

    続きを読む
  8. 「運命の中に偶然はない」

    「運命の中に偶然はない」(ウィルソン 1856〜1924 アメリカの政治家)「運命」というと意志にかかわらず偶然のめぐりあわせのようなものであると思えますが、実際には、全てそれ以前にその運命と出会う原因を自分がつくっているものです。

    続きを読む
  9. 「今言われていることで かつて言われなかったことはない」

    「今言われていることで かつて言われなかったことはない」(テレンティウス BC185〜BC159 ローマの喜劇作家)自分の記憶では、初めて言われたと思うかもしれませんが・・・「初めて言われた」と思う事でも記録をさかのぼってみると、本当は自分が聞いていないだけだったりするもので...

    続きを読む
  10. 5月御朔日詣り

    4月もありがとうございました!昨日はあいにくの天気でしたが、今日は快晴ですね。毎月毎月、良いことも悪いことも色々ありますね。コロナ禍で思うようにいかないことの方が多いですが、問題は次のステップに進むための試練です。雨降って地固まる。

    続きを読む
ページ上部へ戻る