アーカイブ:2023年 3月

  1. 「あなたの一だけをひたすら書きなさい」

    「あなたの一だけをひたすら書きなさい」(ひろはまかずとし 書の墨彩画家)"教頭先生は「きょうは習字をやろう」とおっしゃり、字の嫌いな私が憂鬱な思いを抱いていると、教頭先生は半紙を1人20枚ずつ配り、「横棒の一だけを書きなさい。

    続きを読む
  2. 「脱皮できない蛇は滅びる」

    「脱皮できない蛇は滅びる」(ニーチェ 1844〜1900 ドイツの哲学者)蛇は脱皮することによって一回りも二回りも大きく成長し、生き物によってはサナギから蝶になるように大きく変態します。

    続きを読む
  3. 「組織が沈没する時」

    「組織が沈没する時」(我喜屋優 興南高等学校硬式野球部監督)"野球でも伸びる子と伸びない子は、技術的な素質ももちろんあるでしょうが、やっぱり心が決めますよ。自分は伸びる人間か、伸びない人間か。もう全身でアピールしている。

    続きを読む
  4. 「少し飲み そして早くから休むことだ これは世界的な万能薬だ」

    「少し飲み そして早くから休むことだ これは世界的な万能薬だ」(ドラクロア 1798〜1863 フランスの画家)「適量の食事、適量のアルコールをとり、リラックスをしてゆっくりと眠ること。」それが何にでも良く効く万能薬という事です。

    続きを読む
  5. 「命のバトンタッチ」

    「命のバトンタッチ」(鎌田實 諏訪中央病院名誉院長)"お母さんの人生は40年ちょっと、とても短い命でした。でも、命は長さじゃないんですね。お母さんはお母さんなりに精いっぱい、必死に生きて、大切なことを子どもたちにちゃんとバトンタッチした。

    続きを読む
  6. 「祖父・北里柴三郎の報恩精神」

    「祖父・北里柴三郎の報恩精神」(北里一郎 学校法人北里研究所顧問)"コッホ先生が偉かったのは、「素晴らしい研究をして業績を残しただけでは、学者の自己満足にすぎない。それを実際に応用して世の中の人の役に立たなければ、何もならない」と教えられたんです。

    続きを読む
  7. 「天に神あり、地に心あり、人生誠を以て貫く」

    「天に神あり、地に心あり、人生誠を以て貫く」(森村武雄 森村設計会長)人生誠を尽くして影に陽に心を尽くして努力していけば、天に神がいて、神の守りを得て所願満足の人生を送ることができるという意味で、見られていないと思っていても、必ず誰かがみていますから、常に正しいことをしなさい...

    続きを読む
  8. 「人生とは織物である」

    「人生とは織物である」(志村ふくみ 染織作家・人間国宝)"人の人生は織物のようなものだと思うんです。経糸(たていと)は変えることはできず、人間でいえば先天的なもので、全部自分ではどうすることもできません。ただその中に陰陽があるんです。

    続きを読む
  9. 「人生の大目的は知識ではなくて行動である」

    「人生の大目的は知識ではなくて行動である」(T.H.ハックスリー 1825〜1895 イギリスの生物学者)どう行動すればよいのか、その判断をするために知識はあるのですから、知識を蓄えることが目的ではありませんね。

    続きを読む
  10. 「会って直談するのが悪感情を一掃するのに最上の方法である」

    「会って直談するのが悪感情を一掃するのに最上の方法である」(リンカーン 1809〜1865 アメリカの政治家)今はメールやLINEなど便利なツールがたくさんあって、実際に直接会って顔を見ずとも会話や連絡が取れる時代ではあるが、悪い感情があるのであれば会って話をすることが大事で...

    続きを読む
ページ上部へ戻る