アーカイブ:2023年
-
「祖父・北里柴三郎の報恩精神」
「祖父・北里柴三郎の報恩精神」(北里一郎 学校法人北里研究所顧問)"コッホ先生が偉かったのは、「素晴らしい研究をして業績を残しただけでは、学者の自己満足にすぎない。それを実際に応用して世の中の人の役に立たなければ、何もならない」と教えられたんです。
続きを読む -
「天に神あり、地に心あり、人生誠を以て貫く」
「天に神あり、地に心あり、人生誠を以て貫く」(森村武雄 森村設計会長)人生誠を尽くして影に陽に心を尽くして努力していけば、天に神がいて、神の守りを得て所願満足の人生を送ることができるという意味で、見られていないと思っていても、必ず誰かがみていますから、常に正しいことをしなさい...
続きを読む -
「人生とは織物である」
「人生とは織物である」(志村ふくみ 染織作家・人間国宝)"人の人生は織物のようなものだと思うんです。経糸(たていと)は変えることはできず、人間でいえば先天的なもので、全部自分ではどうすることもできません。ただその中に陰陽があるんです。
続きを読む -
「人生の大目的は知識ではなくて行動である」
「人生の大目的は知識ではなくて行動である」(T.H.ハックスリー 1825〜1895 イギリスの生物学者)どう行動すればよいのか、その判断をするために知識はあるのですから、知識を蓄えることが目的ではありませんね。
続きを読む -
「会って直談するのが悪感情を一掃するのに最上の方法である」
「会って直談するのが悪感情を一掃するのに最上の方法である」(リンカーン 1809〜1865 アメリカの政治家)今はメールやLINEなど便利なツールがたくさんあって、実際に直接会って顔を見ずとも会話や連絡が取れる時代ではあるが、悪い感情があるのであれば会って話をすることが大事で...
続きを読む -
「最大の危機は、低すぎる目標を達成すること」
「最大の危機は、低すぎる目標を達成すること」(鍵山秀三郎 日本を美しくする会相談役)"人生にも仕事にも問題はつきものです。会社も国も世界も、実にたくさんの問題が日々発生しております。
続きを読む -
「下手は上手の下地なり 下手よりだんだん上手になるなり」
「下手は上手の下地なり 下手よりだんだん上手になるなり」(寒河正親 生没年不詳 江戸前期の作家)最初からうまくできる事はそんなにありませんし、どんなプロでも最初は素人なのです。上手くできないのは、どこかに問題があるからで、先ずはそれに気づく努力をしていくことが大切です。
続きを読む -
「幸運の女神が微笑む人の条件」
「幸運の女神が微笑む人の条件」(米長邦雄 日本将棋連盟会長)"やはり人生も将棋も実力で決まる世界ではあるのですが、僕はそれに加えて運をよくするのは、いくつかの要素があると考えているんです。その一つが笑うことです。次には謙虚であること。幸運の女神は謙虚さを好みます。
続きを読む -
「限界は自分の意識の中にある」
「限界は自分の意識の中にある」(山口良治 京都市スポーツ政策監)"もう駄目だ、もう走れないと決めるのは監督でも先生でもなくて、自分なんですね。僕ももう駄目だと思った。
続きを読む -
「アイデアの神様が降りてくる人」
「アイデアの神様が降りてくる人」(森岡毅 ユー・エヌ・ジェイ元CMO)"新しい企画がこの日までに思いつかなかったら会社が倒れる。そういう状況にいつも追い込まれていましたから、私はいつの間にか寝ても覚めてもアイデアを考えるようになっていました。
続きを読む