アーカイブ:2024年 2月

  1. 「子どもの可能性を伸ばす十か条」

    「子どもの可能性を伸ばす十か条」(杉山芙沙子 一般社団法人SMILE協会代表理事)"その一番のベースは、子どもは社会からの預かりものであり、社会に役立つ一人の人間として成長するまで親が子どもに寄り添いながら、一緒に育つことがミッションだと思っています。

    続きを読む
  2. 「一流の男の背景には必ず母親からの影響がある」

    「一流の男の背景には必ず母親からの影響がある」(堀内政三 巣鴨学園理事長・学校長)"息子が中高校生時代は「鬼ババア」になることです。...子供を育てる、教育するとはどういうことか。それは、「将来の成長のために少しずつ無理をさせる」ということです。

    続きを読む
  3. 「一筋っちゃええもんやぞ」

    「一筋っちゃええもんやぞ」(山田重太郎 漁師)"私が初めてマグロ漁船に乗り込んだのは24歳の時でした。夜も昼も寝ずに働く稼業の過酷さにほとほとまいり、陸上でこれだけ働けばもっと良い収入が得られ、出世するのではないかだろうかこの仕事は俺には向いていないのではないかと悩みました。

    続きを読む
  4. 「心の中に佐渡島をつくれ」

    「心の中に佐渡島をつくれ」(伊藤謙介 京セラ元会長)"若い頃は隣の芝生が青く見えるものですが、一度思い定めたら、誰がなんと言おうと二心なく貫いていくことが大事です。各々が一つのことをひたすら一生懸命やっていく。

    続きを読む
  5. 「トンビでもタカの子育てを真似ればタカになる」

    「トンビでもタカの子育てを真似ればタカになる」(池江美由紀 EQWELチャイルドアカデミー本八幡教室代表)"私は、生徒さんのお母さんに対しても「女優にならなきゃいけないのよ」って言うんです。

    続きを読む
  6. 「成長会社のトップ三十人の共通項」

    「成長会社のトップ三十人の共通項」(井原隆一 日本光工業副社長)"以前に成長会社のトップ30数人かの人と対談したことがありましてね。で、対談して気づいたのはその30何人には非常に共通したものがあるんですね。

    続きを読む
  7. 「長生きも芸のうち」

    「長生きも芸のうち」(平山郁夫 画家)"どこまで行けるか。もう、これだけはやりたいというシナリオがあるわけですよ。...長生きしないとつかめませんね。それは人間として成熟してくるんですからね、当然、同じ絵を描いたって違ってくるんです。

    続きを読む
  8. 「プロとは考えずして正しい答えが出る人」

    「プロとは考えずして正しい答えが出る人」(船井幸雄 船井総研研究所社長)"依頼の多くは、業績の悪化を向上させたいということです。それには、''つきの原理''を利用することなんですね。業績が悪いというのは、つきが堕ちているときです。考えること、なすことみな悪くなっています。

    続きを読む
  9. 「虎屋に伝わる儀式と掟書」

    「虎屋に伝わる儀式と掟書」(黒川光博 虎屋社長)"私ども虎屋には代が替わり、新しい当主が事業を引き継いだ時に必ず行う儀式があるんです。京都の店には福徳、富貴の神様である毘沙門天が祀ってあるのですが、普段は厨子の奥に封印され、扉が閉められてある。

    続きを読む
  10. 「現場主義こそがすべて」

    「現場主義こそがすべて」(山本明弘 広島市信用組合理事長)"自分の足で現場に行ってみると、いろんなことが分かりますし、行ってみなくては分からないことがたくさんあります。優良企業でも何気ないところを見て「ああ、ちょっとおかしいな」と気づくことがある。

    続きを読む
ページ上部へ戻る