アーカイブ:2024年 11月

  1. 「前後際断・瞬間燃焼」

    「前後際断・瞬間燃焼」(斎藤智也 聖光学院高校硬式野球部監督)"私なりに、お坊さんが瞑想して無の境地に迫ろうとする意味は何かと考えてみると、邪念の塊、雑念の塊、私利私欲の塊、こうしたものから解放されるためには、邪念、雑念、私利私欲に襲われ続けないと消えていかないことが分かって...

    続きを読む
  2. 秋と言えば・・・

    秋と言えば柿ですかね。毎年、季節感のあるものをプレゼントしたいと思い、知り合いの農家さんで、丹精込めて育てていただいた柿を日頃の感謝を込めてプレゼントしてます。

    続きを読む
  3. 「自分の仕事に命を懸けなさいー森信三の教え」

    「自分の仕事に命を懸けなさいー森信三の教え」(加藤彰彦 沖縄大学人文学部福祉文化学科教授)"森先生はいつも私を気にかけてくださり、相談所での仕事ぶりをご覧いただいた後は、三畳一間の私の部屋にお泊まりになりました。

    続きを読む
  4. 「幸福になる四つの因子」

    「幸福になる四つの因子」(前野隆司 慶応義塾大学大学院教授)"学生たちと共に因子分析を行った結果、2012年頃、この要因を満たせば誰もが幸せになれるという因子が得られました。それは次の4つの因子です。

    続きを読む
  5. 「鏡の前で毎日言い続けている言葉」

    「鏡の前で毎日言い続けている言葉」(松岡修造 スポーツキャスター)"根本的に僕は物事の捉え方が消極的なんです。たぶん世間の人は逆だと思っているでしょうけど。だから、『なんでこんなに頑張っているのに、こうなっちゃうんだ・・』と思うことがすごく多かった。

    続きを読む
  6. 商工会まつり in 豊明

    今日は商工会まつりです✨いい天気で良かったです⤴⤴今日は豊明市全域で、豊明市、JA、社協、商工会がそれぞれまつりを開催して、豊明市全体がお祭りムードです😆無料駐車場&無料巡回バスで1日楽しめます🎵ご来場お待ちしてます&...

    続きを読む
  7. チャリティー射的 in 東海秋まつり

    今日は東海秋まつりにて、チャリティー射的を出展させていただいてます。お値打ちでかつ募金になる射的ですので、みなさんとても協力的で有難い限りです。

    続きを読む
  8. 「あおいくまの教え」

    「あおいくまの教え」(滝川広志・コロッケ ものまね俳優)"中二の時、突然、耳鳴りがして右耳に激痛が走ったんです。僕は耐えられずに、その場に倒れ込んでしまいました。病名は真珠腫性中耳炎。即入院です。

    続きを読む
  9. 11月御朔日詣り

    10月もありがとうございました🎵あっという間にあと2ヶ月で今年も終わりですね…💦今年の愛知県は、交通事故死者数が115人で現在ワースト2位です😢交通事故を1件でも少なくして、交通事故死者数がひとりでも減らせるように、年末に向けて頑張ります。

    続きを読む
  10. 「最も問題が解決しない考え方」

    「最も問題が解決しない考え方」(岸良裕司 ゴールドラット・コンサルティング日本代表)"「人のせいにして問題は解決しますか」世界中の誰に尋ねても「しない」と口に揃えて答える。にも拘らず、我われは人のせいにしがちで、その結果、問題を放置してしまう。

    続きを読む
ページ上部へ戻る