BLOG
2.12025
「自家発電能力」
「自家発電能力」
(覚張利彦 SMIJP公認エージェンシー リバティー北海道代表)
“人は明確な目標を持っている時、懸命にそれに取り組む。しかし本当の苦しみは、
その目標を達成した後に始まるのではないだろうか。…その目標を達成した後、目
指すべきものが分からなくなり、行き詰まっている。その人がいる「現在地」は、本
人の成長段階に合わせて刻々と変化していく。私が、夢や目標を持つということと同
等に大切だと思うのは「いまの自分の実力を知り、その実力に合った目標を設定でき
る」ということ。世の中で成功し続けられる人というのは、一様にこの能力を備えた
人ではないかと思う。…人は明確な理由に基づいて行動していくと、必ずよい成果
を出すことができる。…モチベーションは明るさや元気さのことを指すのではな
い。一見暗い性格で、地味な雰囲気の人でも、やるべきことが明確で、その目標に向
かってこつこつこつこつ努力を続ける人は、偉業を成し遂げることができる。大切な
のは、いまの自分の実力に合わせた目標を設定し、絶えず新鮮なモチベーションをつ
くり出すことである。”
目的を持ち、そこへ向けて一歩一歩努力をすることが人生において大切であり、その
一歩一歩の努力を継続するために、目的に向かい現在地からの目標を定め、自分のモ
チベーションを高め継続することが重要なのです。
ついつい目的と目標を一緒にしてしまいがちですが、目的というゴールに向かって到
達するまでの過程に立てられるものが目標なのです。
目的を明確にせず、目標をつくると、目標を達成してしまうとその先がわからなく
なったりしますから、目的を忘れないように明示しておくことが必要だと思います。
仕事においては、会社の目的を明確にしたものが、社是であり、理念で、それを実現
していくために、目標を作ります。
それが経営計画で、その計画を基に、社員それぞれが目標をつくって取り組むこと
で、会社全体が一つの方向へ向かい、チームプレーが築き上げられていくのです。
より良いチームプレーができるほど大きな成果を生み、目標が明確で全力を注ぐほど
楽しくなっていきます。
みんなで目的達成に向かい、今年、今月、今日・・・と明確な目標を定め、全力を注
いでいきたいですね。
今日もよりみんなの役に立てるよう、全力で感じて動いていきましょう。
==================================================
あなたの仕事を支えるビジネスパートナー
「縁の下の力持ち」そう言われることが私たちの誇りです。
株式会社 テスコ
方喰 理将
E-mail: m.katabami@tesco-exp.co.jp
〒470-1141 愛知県豊明市阿野町惣作25番地の1
TEL 0562-74-1941 FAX 0562-74-1942
URL:https://www.tesco-exp.co.jp
==================================================