BLOG

「先読みでゴールを見極める」

「先読みでゴールを見極める」

(吉野彰 旭化成名誉フェロー)

 

 

目の前のニーズをいくら追いかけても、時間の経過とともにいずれそこからいなくなる。いま見えているターゲットに弾を撃ったところで、研究開発の世界では絶対に当たりません。そうではなくて、あっちの方向に向かって撃てば、こういう軌道を描いて当たるだろうと考える。そういう読みが大切ですね。もう一つは、自分の技術です。いまはこのレベルでも、いずれこういうことも必要になるだろうと考えて、自分の技術レベルを上げていく。そうやって常に技術を磨き上げることも、研究者にとって大切な姿勢だと思います。それは世の中で求められているものを創り出すということですが、最も大切なことは、その志を実現するための手段をいかにして持つかということになってくる。

 

 

「今こうしたい」からではなく、「将来こうなりたい」からと今の行動を決めていくことが大切だということですね。

今、目の前のこともやらないといけないのですが、目の前のことだけをやっていてはいつまで経っても後手後手になってしまいます。

今はテストで80点しか取れない実力なのに、明日のテストで100点取ろうと努力してもいきなり実力が高められるわけではありませんから、次のテストも見越して努力をする必要があるのです。

そうやって、今のことと並行して先のことをすることで、良い成果を得られるように成長することができるのです。

 

 

「将来こうなりたい」とゴールを決め、そこに向けて自分のやろうとしていることが、5年、10年先にはこういう成果をもたらすはずだと信念を持つことで、モチベーションの維持にも繋がるだけでなく、どんな壁があっても目標に向かって走り続けることができるのです。

いきなり大きなことはできませんから、小さな一歩でも良い。フルマラソンを走ろうと思ってもいきなり42.195劼呂呂靴譴泙擦鵑ら、先ずは1劼鯔萋走る、出来たら2卅るとステップアップしていくのです。

みんなでゴールに向かい走り続け、最高のゴールが出来るようにしていきたいですね。

 

 

今日もよりみんなの役に立てるよう、全力で感じて動いていきましょう。

 

 

==================================================

あなたの仕事を支えるビジネスパートナー

  「縁の下の力持ち」そう言われることが私たちの誇りです。

       株式会社 テスコ

             方喰 理将

      E-mail: m.katabami@tesco-exp.co.jp

470-1141 愛知県豊明市阿野町惣作25番地の1

    TEL 0562-74-1941 FAX 0562-74-1942

    URLwww.tesco-exp.co.jp

==================================================

 

削減事例

Gマーク安全認定

Gマーク安全認定

グリーン経営認証
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

投稿一覧

2021年の投稿一覧はコチラ

2020年の投稿一覧はコチラ

2019年の投稿一覧はコチラ

ページ上部へ戻る