BLOG
3.152025
「指揮者に求められるもの」
「指揮者に求められるもの」
(小林研一郎 指揮者)
“ブダペストのコンクールで優勝した後、いろいろなところからオファーをいただいたのですが、その一つがイタリアの一流のオペラ劇場でした。一度はオペラを指揮してみたいという思いがあってお引き受けしたのですが、超一流の音楽家がいる劇場にイタリア語が喋れない日本人の指揮者が行くわけです。二日後の新聞、「イタリア語も話せない東洋人の指揮者が伝統あるオペラ劇場で指揮」「なぜそんな東洋人に指揮をさせるのか」と嫌味たっぷりに報じられたんです。…ところが、蒼白になりながら後ろを振り向くと、オーケストラのメンバーは心得たもので「でも俺たちはちゃんとやってきたよ。小林はイタリア語は喋れないかもしれないけど、いい音楽をつくってきたよ」という顔で僕を見るんですね。“
噂話に惑わされること無く、自分たちがやってきたことに自信を持ち、自分たちの可能性を信じて全力でやり切ることが大切だということでしょうか。
人は誰しもひとりひとりが自分というオーケストラの指揮者ですから、自分というチームの総合力を発揮できるようにすることが人生を豊かにしていくために重要だと思います。
自分の個性を把握し、その能力を最大限に生かし、自分の可能性を信じて行動していくのです。
自信を持つには成功体験を積み重ねるしかありませんから、どれだけ行動したかが重要になります。
細かなポイントまで拘るから再現することができ、何度でも同じように成果を上げることが出来るのです。
みんなそれなりに人生を生きてきたのですから、今までの経験から、どれだけ準備したら自分は成果を上げられるかは何となくわかっているものです。
自分を輝かせられるのは自分だけですから、自分を輝かせて周りに感動を与えられるようにしていきたいですね。
今日もよりみんなの役に立てるよう、全力で感じて動いていきましょう。
==================================================
あなたの仕事を支えるビジネスパートナー
「縁の下の力持ち」そう言われることが私たちの誇りです。
株式会社 テスコ
方喰 理将
E-mail: m.katabami@tesco-exp.co.jp
〒470-1141 愛知県豊明市阿野町惣作25番地の1
TEL 0562-74-1941 FAX 0562-74-1942
URL:https://www.tesco-exp.co.jp
==================================================