BLOG

「自分の状態を測るリトマス試験紙」

「自分の状態を測るリトマス試験紙」

(羽生善治 将棋棋士)

 

 

結果が出ないとか、負けが込んでいるとかで苦しむことはよくあります。そういう時は、もうその状況を受け入れるしかないっていうことは思いますね。時間が解決してくれるケースもあるので、その時が来るまで待つというところでしょうか。自分の実力はこれくらいということをよくわきまえておくことも大事だと思います。いまはまだ実力が十分備わっていないんだから、結果が出なくても当然だと自覚していれば、大変な時期でもそんなに深刻にならずに乗り越えていけるかもしれませんね。その時の自分の状態が分かるリトマス試験紙というのを私は持っていましてね。よく人から「頑張ってください」って言われることがあるでしょう。その時に「ありがとうございます」って素直な気持ちで言える時ってだいたいいい状態なんです。いや、そんなこと言ったってもう十分頑張ってるよって思う時はあまりよくない。

 

 

誰にでも調子の良い時も悪い時もあるものですから、自分の状態を把握して自分の状態に合わせた行動をすることで安定することが出来るのです。

自分の実力を正しく把握することでしか正しい努力をすることも出来ませんし、周りからのアドバイスに素直に耳を傾けることも出来ないものです。

素直にアドバイスに耳を傾けることで、調子が良い時は、良い時が持続でき、調子が悪い時は、早く脱却できるものです。

自分のことは意外と自分が一番見えていないものですから、自分をよくみてくれている周りの言葉はとても貴重なのです。

 

「上がり続けるものはない。下がり続けるものもない」と昔、師から教えて頂いたことがあります。

世の中の景気も自分の調子も上がり続けることも下がり続けることもありません。

調子が良い時は謙虚な気持ちで小さな問題の解決に全力を尽くし、調子が悪い時は、悲観することなく問題の解決に全力を尽くす。

そうやって自分の可能性を信じて、どんな時もより良くなることを目指し、自分の状態に合わせた最大限の努力をすることで豊かになっていくのです。

素直さと謙虚さで自分の調子を高いレベルで安定させ、みんなに安全安心を提供していきたいですね。

 

今日もよりみんなの役に立てるよう、全力で感じて動いていきましょう。

 

 

==================================================

あなたの仕事を支えるビジネスパートナー

  「縁の下の力持ち」そう言われることが私たちの誇りです。

       株式会社 テスコ

             方喰 理将

      E-mail: m.katabami@tesco-exp.co.jp

470-1141 愛知県豊明市阿野町惣作25番地の1

    TEL 0562-74-1941 FAX 0562-74-1942

    URLwww.tesco-exp.co.jp

==================================================

 

削減事例

Gマーク安全認定

Gマーク安全認定

グリーン経営認証
2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

投稿一覧

2021年の投稿一覧はコチラ

2020年の投稿一覧はコチラ

2019年の投稿一覧はコチラ