BLOG
12.122024
「相手が自分を必要とする時は」
「相手が自分を必要とする時は」
(牛尾治朗 ウシオ電機会長)
“「きょうはおまえの卒業式に行けないことを非常に残念に思う。しかし、私から君に言うことはもう何もない。これからは君の思う通りにやってくれれば、それがきっと世の中の光になることを信じている。心からそう思える父親であることを、限りなく幸せに思う」この言葉を受け、私は父のためにも頑張らなければと心に誓った。…「自分は誰も必要としないけれども、相手が必要とする時は、その必要のために生きるのも一つの実存である」とサルトルは言う。人間誰しも生きていれば思い通りにならないこともあるだろう。しかし、その時に自分の希望ばかりに固執するのではなく、相手の必要と期待に応える。それを自らの果たすべき使命と捉えることも、自分の一つの実存と言えるだろう。“
自分の希望ばかりに固執せず、相手の必要や期待に応える。それを自らの使命と捉えることが、自分の存在意義の一つと言えるということです。
希望を叶えられれば一番良いですが、そうならないことの方が多いのが現実ですから、現状を受け止めることが大切なのだと思います。
それぞれに希望がありますから、誰も全て自分の希望通りになっていくことはなく、10の希望のうち1でも希望が叶ったら希望通りだと受け止めることが大切なのです。
自分が何をしたいかわからないなら、世の中が何を求めているのかを考えれば良いですし、何をして良いかわからないならば、必要とされることを一生懸命やれば良いと思います。
そうやって必要とされたときに頼りになる存在であり続けること、存在して当たり前だと思ってもらえるようにしていくことが重要なのだと思います。
必要とされることに感謝して、当たり前のことを桁外れの情熱で取り組んでいきたいですね。
今日もよりみんなの役に立てるよう、全力で感じて動いていきましょう。
==================================================
あなたの仕事を支えるビジネスパートナー
「縁の下の力持ち」そう言われることが私たちの誇りです。
株式会社 テスコ
方喰 理将
E-mail: m.katabami@tesco-exp.co.jp
〒470-1141 愛知県豊明市阿野町惣作25番地の1
TEL 0562-74-1941 FAX 0562-74-1942
URL:https://www.tesco-exp.co.jp
==================================================