BLOG
1.182025
「遂げずばやまじ-日本初の近代的国語辞書を創った信念」
「遂げずばやまじ–日本初の近代的国語辞書を創った信念」
(眦長 作家)
“『言海』の編纂はもともと文部省からの指示によって始まりますが、途中で出版が立ち消えしそうになったため、文彦は私費での出版をします。その間、幼いわが子を失い、妻に先立たれるなどの苦難を味わいながらも、「遂げずばやまじ」という祖父の戒語を守り、この大業をやり遂せてみせたのでした。『言海』が完成する明治24年までの日本には、漢和(和漢)対訳辞書や古語を調べるための「字引」があるだけでした。字引であれば「歩く」や「話す」といった日常的な言葉は必要ありません。しかし、むしろそうした重要な基本語、即ち「これが日本語だ」といえるスタンダードな語彙を採録し、用例や出典の明示など、近代辞書として必要な条件を具備して作られたのが『言海』でした。。“
日本初の近代的国語辞書であり、『広辞苑』や『大辞林』など、その後の辞書作りの土台を築いたとされる『言海』という約4万語を収録した辞書を、独力で、17年もの歳月をかけて完成させたそうです。
私たちには当たり前の国語辞書、初めてそれが作れられたのは明治24年だったのです。
いただいた指示をみんなのためになるものだと信じ、自分の使命としてやり遂げることが、大切だということでしょうか。
様々な苦難の中でも、出版すると約束した自分を貫き通したのはすごいことだと思います。
目標を決め、そこに向けて一歩ずつ前進してみる。そうすることで様々な問題が立ちはだかります。
その問題を必死で乗り越えるからこそ、人間は成長し、文化を築いていくものだと思います。
国民一人一人の成長があってこそ、日本の成長があるのと同じで、社員一人一人の成長があってこそ、会社は成長します。
口に出したことは時間がかかっても必ずやり遂げることで、自分の付加価値が高まっていくものだと思います。
みんなで知恵を出し合い、継続は力なりで着実に成果を積み上げていきたいですね。
今日もよりみんなの役に立てるよう、全力で感じて動いていきましょう。
==================================================
あなたの仕事を支えるビジネスパートナー
「縁の下の力持ち」そう言われることが私たちの誇りです。
株式会社 テスコ
方喰 理将
E-mail: m.katabami@tesco-exp.co.jp
〒470-1141 愛知県豊明市阿野町惣作25番地の1
TEL 0562-74-1941 FAX 0562-74-1942
==================================================